2016年07月27日
川に親しむ南部川体験学習でアユつかみ取りにチビッ子たちは大歓声!! みなべ町西本庄の河川敷で行われ、町内の幼稚園児や保育園児、小学生 約100名が参加しました。 先ずは和歌山県水産試験場内水面試験地(紀の川市)の高橋芳明主査研究員がアユの一生について解説し「アユは川と海を行き来する魚で、川の環境も海の環境も大事にして欲しい」と呼び掛けました。 捕まえたアユは紀州備長炭で塩焼きにして食べました。
>> 梅の魔法 おもしろ社長ブログ 一覧へ戻る
▲ このページの先頭へ