2017年02月24日
日本宇宙少年団みなべ梅の里分団では上南部中学校体育館でミニ熱気球づくりをしました。
熱気球が飛ぶ仕組みなどについて説明をしてからゴミ袋を使って気球を作りました。
個々に作ったり、6人が協力してゴミ袋6枚を使って大きいのを作ったりと様々です。

それぞれ好きな絵を描いてオリジナル気球に仕上げてます。

いよいよ打ち上げ! カウントダウンで離陸です!!

体育館の天井までとどいて大成功です。


ゴミ袋1枚でもうまく飛びました。


これは何年か前の最初に作った熱気球です。